ご相談 ⇒ 初回説明・初回予約 ⇒ 初回訪問 ⇒ 定期訪問
ご相談は、当院ホームページの『お問い合わせ』や、担当のケアマネージャー、入院通院中の病院の医療相談室・地域連携室を介して、お申込みください。基本的な情報をお聞きして、初回面接の日にちを決めさせていただきます。
初回面接では、当院の在宅医療についてご説明します。ご説明の内容にご納得いただけた場合、次回以降のスケジュールを決めさせていただきます。
初回訪問の時までに、必要なものをご準備ください。
初回訪問では、診療のご希望やご不明な点についてお話しし、今後の診療方針について決めていきます。また、この時に、緊急連絡先もお伝えします。
初回訪問時までにご準備いただきたいもの
各種保険証健康保険証、および対象となる方は、介護保険証、公費証明書(障害者手帳、生活保護受給者証など)をご準備ください。
診療情報医療機関に受診されている方は、紹介状、薬剤情報(お薬手帳など)、検査データをご準備ください。
口座振替用の金融機関口座当院でのお支払いは、金融機関口座からの自動引落しのみとさせていただいております。
診療費は1ヶ月分をまとめてご請求します。(毎月末締め、翌月20日引き落とし)
主な銀行や信用金庫、農協、ゆうちょ銀行などに対応していますので、いずれかの口座をご準備ください。
助成や介護認定身体障害者、介護認定、高額療養費制度など、できる範囲でご申請ください。
ご自宅で使用する医療物品家庭血圧計、体温計など、日々の状態を把握できるものをご準備ください。
その他ご利用されるサービスがあれば、お知らせください。
診療費について
医療
訪問診療は外来扱いとなります。
月2回の定期訪問で、1割負担の方で月額約6,000円~、3割負担の方で月額約18,000円~です。(初診の月は1,000円程追加になります。)
これを基本として、訪問回数、管理内容、検査・処置内容などに応じて厚生労働省の診療報酬に基づいた費用が加算されます。
自己負担の上限額が所得に応じて決まっております。また、マル福(医療福祉費助成制度)、マル障(心身障害者医療費助成制度)をお持ちの方は市の補助により上記費用は免除となります。
1か月の自己負担限度額(3割)
負担 割合 | 所得区分 | 外来+入院 (世帯ごと) |
3割 | 現役並み所得Ⅲ 課税所得690万円以上 | 252,600円+(10割分の医療費-842,000円)×1% 〈多数回140,100円〉 |
3割 | 現役並み所得Ⅱ 課税所得380万円以上 | 167,400円+(10割分の医療費-558,000円)×1% 〈多数回93,000円〉 |
3割 | 現役並み所得Ⅰ 課税所得145万円以上 | 80,100円+(10割分の医療費-267,000円)×1% 〈多数回44,400円〉 |
1か月の自己負担限度額(1割)
負担 割合 | 所得区分 | 外来 (個人ごと) |
1割 | 一般 | 18,000円 (年間上限144,000円) |
1割 | 住民税非課税等で 区分Ⅱ | 8,000円 |
1割 | 住民税非課税等で 区分Ⅰ | 8,000円 |
また、マル福(医療福祉費助成制度)、マル障(心身障害者医療費助成制度)をお持ちの方は市の補助により上記費用は免除となります。
介護
1割負担の方は月額500~600円、2割負担の方は月額1,000~1,200円です。
保険対象外
交通費として訪問1回あたり300円いただいております。その他、診断書・証明書などの文書料5,000円(簡易形式3,000円)(必要な場合は感染症検査の費用も加算)、ワクチン費用(インフルエンザ3,000円、肺炎球菌8,000円)は自費扱いとなります。